
エリア:四国・高知県
例年の色づき:9月下旬
例年の紅葉の見ごろ:10月中旬~11月上旬
早明浦ダム湖に流れ込む瀬戸川の上流にある渓谷です。1000m級の山々に囲まれる深い谷は、原生林が生い茂り、清水が流れ、美しい景観を織りなしている景観は実に見事です。稲叢山からダム湖にかけての一帯では色鮮やかな紅葉が楽しめます。特にアメガエリの滝周辺がおすすめです。
エリア:四国・高知県
例年の色づき:9月下旬
例年の紅葉の見ごろ:10月中旬~11月上旬
早明浦ダム湖に流れ込む瀬戸川の上流にある渓谷です。1000m級の山々に囲まれる深い谷は、原生林が生い茂り、清水が流れ、美しい景観を織りなしている景観は実に見事です。稲叢山からダム湖にかけての一帯では色鮮やかな紅葉が楽しめます。特にアメガエリの滝周辺がおすすめです。
紅葉する樹木 | カエデ、ケヤキ、ハゼ |
---|
住所 | 高知県土佐郡土佐町瀬戸 |
---|---|
自動車 | 高知自動車道大豊ICから国道439号・県道17号を経由し、県道6号を瀬戸方面へ車で40km |
駐車場 | 無料 |
お問い合わせ | 0887-82-2450 (土佐町産業振興課) |
全国の紅葉名所の見所や時期を紹介!
ライトアップや紅葉祭のある紅葉名所から、
国の指定名勝まで、幅広く紹介しております!