
エリア:甲信越・長野県
例年の色づき:10月上旬
例年の紅葉の見ごろ:10月中旬~11月上旬
高山村の松川渓谷は日本でも有数のV字渓谷を造り、紅葉の名所として有名です。ブナ、カエデ、 モミジなどが赤や黄色の配色で彩られ絶景です。また、渓谷に沿って点在する信州高山温泉郷の露天風呂は、間近に美しい紅葉が広がり人気が高い紅葉スポットになっています。
エリア:甲信越・長野県
例年の色づき:10月上旬
例年の紅葉の見ごろ:10月中旬~11月上旬
高山村の松川渓谷は日本でも有数のV字渓谷を造り、紅葉の名所として有名です。ブナ、カエデ、 モミジなどが赤や黄色の配色で彩られ絶景です。また、渓谷に沿って点在する信州高山温泉郷の露天風呂は、間近に美しい紅葉が広がり人気が高い紅葉スポットになっています。
紅葉する樹木 | カエデ、モミジ、シラカンバ、ブナ |
---|---|
有名スポット | 高山温泉郷の露天風呂 |
紅葉祭 | 松川渓谷紅葉まつり (信州高山温泉郷観光協会:026-242-1122 ) |
住所 | 長野県上高井郡高山村奥山田 |
---|---|
電車 | 長野電鉄須坂駅から長野電鉄バス山田温泉行きで30分、終点下車、徒歩40分 |
自動車 | 上信越自動車道須坂長野東ICから国道403号・県道54号・112号・351号を経由し、県道66号を山田温泉方面へ車で22km |
駐車場 | 無料 |
お問い合わせ | 026-242-1122 (信州高山温泉郷観光協会) |
全国の紅葉名所の見所や時期を紹介!
ライトアップや紅葉祭のある紅葉名所から、
国の指定名勝まで、幅広く紹介しております!