
エリア:四国・香川県
例年の色づき:11月中旬
例年の紅葉の見ごろ:11月下旬~12月上旬
約3万坪におよぶ広大な神域はうっそうとした樹林におおわれ春の桜、初夏のツツジ、秋は紅葉と四季の雅趣に富んだ美しさを誇る、香川県随一の観光名所です。海抜521mの象頭山の東腹に建立された金刀比羅宮は歴史的遺産としてその存在を称え、年間300万人の観光客が訪れます。
エリア:四国・香川県
例年の色づき:11月中旬
例年の紅葉の見ごろ:11月下旬~12月上旬
約3万坪におよぶ広大な神域はうっそうとした樹林におおわれ春の桜、初夏のツツジ、秋は紅葉と四季の雅趣に富んだ美しさを誇る、香川県随一の観光名所です。海抜521mの象頭山の東腹に建立された金刀比羅宮は歴史的遺産としてその存在を称え、年間300万人の観光客が訪れます。
紅葉する樹木 | カエデ、ヤマブドウ類 |
---|---|
有名スポット | 金刀比羅宮裏表参道 |
紅葉祭 | 紅葉祭 2011年11月10日<毎年同日> (金刀比羅宮社務所:0877-75-2121) |
トリビア | 旧金毘羅大芝居(金丸座)が観光地として近くにあります。 |
住所 | 香川県琴平町892-1 |
---|---|
電車 | JR琴平駅から徒歩約15分で石段の昇り口 |
自動車 | 高松道善通寺ICから約15分 |
駐車場 | 有料 |
お問い合わせ | 0877-75-2121 (金刀比羅宮社務所) |
全国の紅葉名所の見所や時期を紹介!
ライトアップや紅葉祭のある紅葉名所から、
国の指定名勝まで、幅広く紹介しております!